冷凍庫に常備されている甘塩鮭、買っては使って買っては使って気が付けば最近鮭弁多々(^^;
いくら夫が鮭大好き!ノープロブレム!と言われても、少々反省。明日からはもう少し頑張ろう・・・たぶん。
最近の鮭弁から。まず甘塩鮭弁

夫の苦手なオクラはタタキにしてご飯の上に。こうすると問題ナシ。
また甘塩鮭弁

椎茸添え。鮭の下には温キャベツたっぷり。
嫌がるかな~と思っていたのですが、いつの間にかないと寂しいとの事。
野菜摂取なにより。
甘塩鮭と茄子味噌弁当

鮭の切り身を半分にして保存しているバージョン。
そうなるとまたその残りので甘塩鮭弁当

あとは人参の豚肉巻き。嫌いな物を食べさせる作戦。お弁当に入れると食べてくるので。
あ。美味しかった、肉巻き!と感想もあったし。
#晩ごはんを食べて朝はヨーグルトのみ。
15時間以上ヨーグルトのみなのだから何を食べてもおいしいのダロウw
こちらは鮭そぼろ弁当

頂き物の鮭そぼろを活用。夜にも食べていたのですが、美味しかったのでお弁当にも進呈させて頂きました。
あとは肉じゃが。
鱈の中華風ソース焼き

普段は照り焼きにするのですが、五目あんかけソースが残っていたのでそれを活用。
好評だったのでふぅ。というか、照り焼きだと思っていたらしい。
人間って何も説明がないと本当にすごい回答が帰ってくる事があるので面白い。
我が家の夫だけかもしれませんけど。
鱈のピーマン、椎茸の甘酢炒めと穴子ご飯

鱈は今度こそ照り焼きにしようかと思ったのですが、たまにはチャレンジを。
お酢が苦手なので心配でしたが、問題なく、リピのリクエストで良かった。
焼売弁当

これもまた頂き物の焼売を活用。お弁当には毎回1~2個添えて利用していたのですが、最後の3個をちまっと。
それと大根煮添え。
美味しかった~といいながら少々少なかった・・・と顔に書いてあるような気がしました'`,、('∀`) '`,、
いぬ

お散歩マチでチュ。ママ、早くでチュ。なーんて。
今日はふとお弁当って何グラムか気になって量ってみました。
本日はいつもより気持ち軽めだったお弁当、お弁当箱分差し引いて630グラムほど。
明日も量ってみようと思います。他の家庭はどうなんだろう・・・。
地味弁当、ごちそう様でした(´人`)