-
[ 2015-04 -30 17:24 ]
-
[ 2015-04 -29 12:59 ]
-
[ 2015-04 -28 20:49 ]
-
[ 2015-04 -27 16:23 ]
-
[ 2015-04 -25 12:27 ]
-
[ 2015-04 -24 17:42 ]
-
[ 2015-04 -23 16:22 ]
-
[ 2015-04 -22 19:50 ]
-
[ 2015-04 -21 19:43 ]
-
[ 2015-04 -20 17:20 ]
・・・。夫はお酒飲みじゃないから、おつまみ系でまずは・・・とも悪いよね。
なんてところに、夫から飲み会だったと連絡がヾ(゚∀゚)ヾ
わたしも野方食堂献立でカンパイしました。あ、もちろん夕暮れからですよ、ホホホ。
おひとり様食堂

・・・カンパーイェ(*´ェ`*)ェ
ミニウィンナー

赤いのがこだわりw
マカロニサラダ

市販品。人が作ったものは美味しいよう(T^T)
そんなこんなでのらりくらりしていると飲み会から夫が帰宅。
おひとり様食堂は閉店することなくここちき居酒屋となりました~www
いぬ

ママー・・・。もちかちて、きょうはおひとりチャマ?
ねぇねぇ。

ワタチもイッパイどうかチラ?Byリンボウ
ダメダメ、あなたはまだ5歳でしょ、お酒は20歳になってからです!!
リンボウ

普段は先に寝室へ行くのですが、夫が帰宅するまで一緒にリビングにいてくれました、ありがとう、リンボウ!
ここちき居酒屋ではもちろん、おつまみに赤ウィンナーを出しました、ご馳走様でした(´人`)
頂きます!

大量に作ったミートソースラスト!!ということは、まぁ、楽ちん。エヘヘ。また仕込まなくちゃなぁ。。。ふぅ。
ミートソースパスタ

パスタを茹でてかけるだけ、ピーマンがなんとも美味しさの邪魔をするんだよな~との感想はムシムシ。
休日お昼ごはん、ごちそう様でした(´人`)
浅利とお豆腐、しめじの冷やしおでん

汗ばむ気候、ひんやりしていたら美味しいだろうな~と思い、器まで冷やしておきました。
とても好評・・・と言いたいところですが、浅利は温かいほうがいいかな・・・でした(^-^;
でも、茄子の冷やしおでんは好評でしたよ、うん・・・…]⊿ ̄)チラミ

好評というより、まぁ、普通ですね、アハハ。
晩ごはん

ひじき煮

健康の為だからと思うと・・・と思うから夫が食べる一品。ひじき、大事です( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
胡瓜と白菜の自家製浅漬

アスパラと椎茸のソテーと目玉焼き

簡単で大好きな一品です(^^)
豚しゃぶサラダ

久しぶりにコチュジャンベースのドレッシングで食べました。
夫から美味しいね~と好評で良かったです、気がついたらコチュジャンが2瓶もあったので消費しないと(^-^;
冷やしおでんの追加スープと天カス

スープも冷たく作っておきました、もちろん、お替わり。作っておいて良かった<(^-^)>
おでんに天カスは我が家の必須、いや、出来れば準備したいサイドメニューです。
鯖の燻製醤油

前日から燻製醤油タレに漬けてしっかり味を染み込ませました。
食べた瞬間の次にじわじわとくる燻製味、さぁ、土鍋のご飯で!!
・・・と言いたいところですが、昨日は見事炊き方を失敗。1/3食べられない感じの仕上がりに('A` )
冷凍庫にかろうじて残っていたご飯を温めて追加した最後でした・・・反省orz
いぬ

ダレてる・・・。
何かモンダイでも?Byリンボウ

いえ・・・。。。
だってあチュイんでチュモ、ネェ?Byリンボウ
はい、ごゆるりと。。。
最後の最後に気が抜けて反省晩ごはん、ご馳走様でしたorz
まずはカツオ。カツオでカツオのタタキ!

夫は薬味が苦手なのでレタスと新玉ねぎと一緒に。
柵で買って端は時雨煮にしました。

生姜たっぷり、わたし好みwww
カツオのタタキ

カツオが好きな夫も大満足( ̄ー ̄)ニヤ...
別の日に鰤発見、夫も食べたーい!ということで鰤!

”(*´∇`)ノXXで鰤が置いてある時はいつも美味しいね!”とのこと。
そうそう、ちょっと旬から外れたのかな?と思うのですが、渋谷フードショーの鰤柵はいつも安定して美味しいです。
鰤~。

たっぷり新玉ねぎで血液もサラサラになっているでしょう、フフフ。
あと鶏肉のにんにく炒めとか。

田舎風金平とか。

他に豚肉や焼き魚とかいろいろな週末でした。
いぬ

リンボウには青りんごをお土産にわたしました、いちごちゃんと遊んでますけど。。
新しい箸置き!

最近、日本酒を飲んでいるせいで、気になって買っちゃいました。
こんな感じ↓

夫が気に入っていたのは富士山。

赤色もありましたが、赤やピンクはあまり似合わないので、水色2つです。
箸置き、もう買うのをやめよう・・・と、毎回思うのですが、ついつい増えてしまいます。
新しい箸置きで晩ごはん、ご馳走様でしたヽ(´ー`)ノ
休日お昼ごはん

休日テレビ番組お昼どきはちょうどオムライス特集をやっている・・・(゚□゚;)
比べるな(;´д`)ノ食べられるだけいいよね。
オムライス サラダ添え

サラダにはマヨネーズ!
いぬ

リンボウの視線が痛いです・・・。
休日お昼ごはん、ごちそう様でした!
鯖の白味噌煮

鯖だよ、と聞いていた夫が出できた鯖の白味噌煮を見て喜んでいました(^^)。
”(*´∇`)ノ塩焼きかなと思ったら、これ美味しいよね、贅沢だなぁ・・・。”
フフフ。予想想定以上の物が出るだけで評価が上がる作戦、無事成功!
味のしっかりした鯖の白味噌煮は一人一切れでご飯が十分進みました、残りはまた次回に!
晩ごはん

昨日は暑かったので、思い浮かぶものが何だか沖縄風でした。
タコスサラダ

メキシカン?沖縄風?ちょっとスパイシーな肉味噌を野菜と一緒に食べました。
途中、チーズもトッピングして変化球も。
タコスやタコライスを食べたことなかった夫。何度か作るうちに警戒心なく喜ばれる一品となりました。
豆腐チャンプル

夫がゴーヤが苦手で、もやし、豚肉、お豆腐、卵でチャンプル。
チャンプルも食べたことなかった夫、今ではすっかりお気に入りの一品です。
#どちらも正確に言うと食べたことがあると思うのですが、名前も知らずに食べ覚えていない、多分w
そして、これをゴーヤで作ったらもっと美味しいのになぁ・・・というストレスがありました。
が、夫がいないところで勝手にゴーヤを食べることで解消しましたw今月ももう2本独り占めw
箸休めに胡瓜の昆布和え

ほうれん草と椎茸のお浸し

鯖の白味噌煮

そう言えば、少し歩くのですが、鯖の白味噌煮を12時間じっくり煮て骨まで食べられるという有名なお店があるのですが、行ったことがありません。
夫がこの白味噌煮を美味しい美味しいというので、行ってみない?と誘うと、家で食べられるものは却下!とのこと。
ええええぇぇぇえええ工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工!!一度はわたしは食べてみたいのにー!!
いぬ

ワタチは胡瓜がいいわ、胡瓜、くだチャイ!と健気に・・・。
が・・・

最後はダレながらも踏ん張っていましたwww
冷蔵庫から胡瓜を出すだけで飛んでくる、リンボウ。胡瓜好きなんですね、ぷ。
統一感ない晩ごはん、ご馳走様でした(´人`)
最近茄子を見かけては買ってしまい、毎日冷蔵庫に茄子がいます、その茄子で!
茄子味噌!

甜麺醤、紹興酒、にんにく、醤油、砂糖、中華スープ、水溶き片栗粉。
夫にしてみるとこの料理は茄子味噌。
麻婆茄子!

参考レシピは麻婆茄子w
どっちにしても久しぶりすぎる夫の大好きな一品でした~(^-^;
でも大好きなので、忘れていなく、こういうものがあったというのを忘れていたよ・・・という感想が聞けませんでした、残念!
いぬ

ひっそりとされていました。
今度は茄子で何作ろう・・・ごちそう様でした!
肉豆腐の予定だったのに・・・肉豆腐の予定だったのに・・・我が家もメインは骨付き鶏腿肉のパリパリ焼き、ガーリック風味にしましたw
”焼き”なのは唐揚げはまだやった事がないからww
骨付き腿肉のパリパリ焼きガーリック風味

ベランダのローズマリーを添えて、にんにく、クレイジーソルト、あとはオーブン。
それだけでパリパリに仕上がり美味しい(>▽<;)
あー・・・でもGWは唐揚げをめいっぱい食べに行くのもいいなぁ。。。。
晩ごはん

スープは浅利と葱の塩スープでした。
冷奴 桜えび添え

ウドと人参の金平

夫もわたしも大好きな一品です。
茄子のお浸し

がんも、椎茸、白滝の旨煮

地味ですがわたしが気に入っている一品。最近夫の箸も進むのでよしヨシ。
肉豆腐用のお肉は豚しゃぶサラダに!

醤油、酢、中華スープ、生姜、オイスターソース、ごま油ドレッシング。
冷やし中華醤油味のスープです、夫が冷やし中華だ~と喜んでいましたww
骨付き腿肉のパリパリ焼きガーリック風味

美味しかったですが、本物のガーリック揚げを食べたい・・・。
と、思ったのもつかの間、自由な人は旅先でめっちゃ他にも美味しいものを食べまくっていたので、もう追いつけないと思いました。orz。
いぬ

歯磨き後のリンボウ。毎日歯磨きした後は自尊心を砕かれたようでちょっと方針状態に・・・w
美味しいものは伝染するよね、ご馳走様でした(´人`)
キンキのなんちゃって燻製

キンキに塩をして、しばらく置く。その後一度洗い、燻製塩を振り、半日程度干せば出来上がり♪
ホント、簡単♪優秀です、燻製塩!一枚はそのままで、一枚はマヨ炙りで!
我が家ではキンキをほとんど買ったことがありません、だって結構いいお値段。
このキンキ、夫が小さいですが手頃な値段なのを見つけてくれました、久しぶりすぎるキンキ!
夫は一口食べて、キンメとキンキの違いについて熱く語りながら食べておられました、かなり気に入ったみたいです。
ただわたしはどっちかというとキンメ派かなー(^^;
晩ごはん

本当は日曜日がこういう献立の予定だったのですが、キンキを買った後にスペアリブやらウィンナーやらいろいろ買ってしまったので、月曜日にずれました。
肉派なので、お肉系から消えていく我が家です。
キンキの燻製に合わせたのは変わり豚汁。

玉葱、お豆腐、豚バラのみ、刻み葱と七味をパラリ最後に。
沢山作って残りは朝に・・・と思っているのですが、最近朝に豚肉が残ってないヽ(`Д´;)ノ
しっかりお肉は食べきっている夫、くそう。。。朝みてがっくり、くそうくそう。。
箸休めに自家製胡瓜のお漬物と冷やしトマト

茄子の胡麻和え

お気に入りウィンナーと椎茸炒めと新玉ねぎ

日曜日に買ったウィンナーはすっかりお気に入り。お替わりしちゃいました。
キンキのなんちゃって燻製

二日間どっぷり燻製風を楽しみました(^^)
いぬ

こっそりされていました・・・|_-)ジー
夫はトータル7キロ痩せて終了としたダイエットですが、最近じんわりまた減り傾向。
しかも昨日はベルトがゆるいと・・・うーん、それはわたしにもわかりませんって('A` )
#一番小さい穴がゆるい模様。
でもなんかそれって、羨ましい悩みじゃない!?一時は穴が大きくなったのーと笑っていたのにwww
・・・GWの暴飲暴食の為にわたしも何とかしなくては!!ご馳走様でした!
週末、夫と選んだのはスペアリブと秋刀魚、キンキ。
一番(と言っても、キンキはまだ食べていない)だったのは秋刀魚の燻製!

焼きあがった秋刀魚にマヨネーズをかけ、再度炙りあげた秋刀魚。
マヨラーではありませんが、燻製にマヨネーズ、好評でした(^^)
晩ごはん

スペアリブは週末だったので、のんびりテーブルで焼きました。
スペアリブのなんちゃって燻製、椎茸、かぼちゃ

豚ロースの味噌漬けと美味しいかな?と買ったウィンナー

ウィンナーは一人一本、美味しかったのでもう一本焼き、今日また追加で買っちゃいました(^^;
箸休めに胡瓜の自家製浅漬

オニオンスライスとサニーレタス マスタードドレッシング

お肉と一緒に。
週末の焼き焼き~

最後は秋刀魚のなんちゃって燻製とご飯で〆!

燻製塩に頼りっきりの晩ごはん・・・週末ですしね(^^;
いぬ

ぐっすり。。。
燻製晩ごはん、ご馳走様でした(´人`)